SSブログ

中東情勢さらに緊張 米国、ロシアもついに動き出した!国連も介入か? [国際]

サウジアラビアとイランの国交断絶をめぐって、米国とロシアなどが緊張緩和に向け、相次いで仲介に乗り出しました。


サウジアラビアがイランと国交断絶した訳とは・・・
     ↓    ↓    ↓


   http://tontonzurazura.blog.so-net.ne.jp/2016-01-04-2



中東の二大大国の対立によって、中東情勢、特にサウジアラビアとシリアが覇権を争うシリア内戦により、疲弊した両国の隙をついて、過激派組織「イスラム国」の台頭という可能性もあるわけで、イスラム国掃討作戦を行っている米国、ロシアにとっても、両国の関係改善は必須となる事でしょう。

4日、米国のケリー国務長官がイランのザリフ外相、サウジアラビアのムハンマド副皇太子とそれぞれ電話で協議し、両国による対話を促した模様です。

またロシアでも、イランとサウジアラビアの外相をロシアの首都モスクワに招き、そこで対話の場を設ける準備があると伝えました。


米国、ロシア間では、シリア内戦で、シリアのアサド政権支持のロシアと、反政府組織支持の米国という構図となっておりますが、現在「イスラム国」も含め、三つ巴の戦況となってます。

ロシアは今まで、中東に関しては軍事介入を避けていましたが、イスラム国の拡大により、このままではまずいということで、米国との利害が一致し、空爆に乗り出したものであります。

昨年末、停戦協議を盛り込んだウクライナ問題を国連採択にこぎつけたばかりの米国とロシアが、ここでまたサウジアラビアとイランの対立が激化すると、シリア和平も遠のいてします。

これだけは避けなければいけないということで、両国は安全かつ解決的話し合いで、事態を収集しようと試みているのです。


またイランのホシュルー国連大使は4日、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長への書簡にて、

国交断絶の引き金となった、イラン国内のサウジアラビア大使館襲撃事件についての遺憾の意を表明。

また、同様の事件の再発を防ぐために必要な措置をとるとも述べています。

これはイラン側は緊張緩和を望んでいるとの意思の表れと思われます。

一方、サウジアラビアのムアリミ国連大使は4日、国連本部で記者会見し、襲撃について

「国際法や、ウィーン条約に対する深刻な違反だ」と主張。イランとは逆に徹底抗戦する姿勢を見せています。


国連の潘基文国連事務総長は、両国の外相と電話対談をし、状況の改善とこれ以上悪化させないよう自制を促したようです。


サウジアラビアに次いで、バーレーンやスーダンも断絶を発表、アラブ首長国連邦(UAE)も駐イラン大使を召還すると発表。


大使の召還とはなんぞや?

これは簡単に言えば、

外交官の長として外国に常駐している大使を、相手国内の大使館から本国へと呼び戻すこと。 大使召還は外交上の代表者を本国に帰還させることであり、一時的に外交を断絶させることを意味します。

バーレーンもスーダンもアラブ首長国連邦(UAE)も、シーア派が占める国であり、少数の指導者層がスンニ派というくらいの、サウジアラビアと似たような宗派となっているため、大使館襲撃には宗教的宗派の問題が原因となっております。

ただしアラブ首長国連邦(UAE)に関しては、イランとは一定の経済関係を維持しているので、国交断絶までとはいかず、大使召還で留まったものと思われます。


とにかく危険な中東情勢


イスラム国では、また新たに英国の犠牲者も出ており、この宗教を語った戦いというのは終わりがなかなか見えないものとなっております。

iPSの中間細胞作製に成功 ゲノム操作しやすく遺伝子研究に一歩前進か? [サイエンス]

ヒトの体細胞が人工多能性幹細胞(iPS細胞)に変わるまでの中間段階にある細胞「再プログラム化中間細胞」(iRS細胞)の作製に、京都大再生医科学研究所の多田高(たかし)准教授と、医学研究科大学院生の勅使河原利香さんらが成功した。

iRS細胞はiPS細胞に比べ遺伝子操作しやすい特長があり、謎の多いiPS化の過程解明や創薬応用が期待できるという。

英科学誌「デベロップメント」に5日、発表した。

グループは、iPS細胞作製に必要な4遺伝子をヒト体細胞に導入。4遺伝子の発現終了を待つ通常の手法とは異なり、
遺伝子が発現している状態で、塊から細胞を取り出して培養した。これらの細胞は効率よくiPS化したため、iRS細胞と判断した。

このiRS細胞を使えば「従来の手法に比べ、iPS細胞を作製しやすい」と指摘。
「細胞の遺伝子組み換えも可能で、医療・創薬の研究面で画期的なツール(道具)になりうる」と話している。


iRS細胞は、iPS細胞を作る段階で元気な細胞群だけを抽出し1個ずつの細胞に分解したもの。
iPS細胞に比べ、ゲノム編集がしやすい特長があり、細胞レベルでの遺伝子疾患の研究に活用できるとみられる。

また、この特長を生かし、iRS細胞に蛍光遺伝子を導入して、iPS細胞に特徴的な「OCT4遺伝子」が発現する瞬間の撮影に成功したようです。

iPS化の過程を調べる上でも貴重な成果という。

今回の実験では、胎児の肺の繊維芽細胞からiRS細胞を作製。このiRS細胞は約10日後には、iPS細胞へ成長するというのです。

多田准教授は「従来と比べ、効率よくiPS細胞を作製できる。基礎研究での応用に期待したい」と話しています。
タグ:iRS iPS
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

総務省マイナンバーカードをポイントカードと連携させようという試み、一本化検討を年頭所感にて! [社会]

1月5日、総務省はマイナンバーに、民間企業のポイントカードサービスを、連携させるなど新たなサービスにつなげたいとの考えを表明しました。

これは、総務省仕事始め式にて、高市総務相が、民間のカードを発行しているきっごうや団体を結び付け、
このマイナンバーカード1つあれば、どこに行ってもこのマイナンバーカードさえ提示すれば、各種サービスを受けられるというシステムの構築を狙ったものだと言えます。

利用者にとっては、とても便利で簡素化ができたシステムと言えますが、果たして、発行元の企業・団体はすんなりOKを出すのでしょうか?

各企業・団体は、独自のポイントカードの付加価値によって、顧客の囲い込みを行ってきたのであって、カード1枚であっちもこっちも利用できるとなると、あまりいい気分はしないでしょうね。

ただしメリットもあって、新規でポイントカード等を展開する企業にとっては、莫大な投資を行わなくとも、マイナンバーカードのICチップを利用して、簡単にインフラ整備ができるという、コストの大幅な削減も望めるのです。

現在ポイントカードと言ったら、筆頭に上がる「T-POINT」「PONTA」「nanaco」あたりとなるのでしょうが、
この三強に一矢報いる企業が出てくる可能性もあると思います。

今後を先読みして、ICチップ入りのマイナンバーカードを、申請してみるのもいかがでしょうか?

Yahoo!プレミアム月額料金値上げ発表!解約なんてしたらもったいないよ! [IT]

Yahoo!JAPANが提供する有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」が、2016年3月1日より値上げとの発表がありました。

現在は、月額380円(税抜き)から、3月1日以降は462円(税別)となるようです。
つまりは税込み410円→から500円になるみたいです。

今回の値上げは、ただ値上げするだけではなく、ヤフーショッピングやヤフオク落札時で対象となっていた、


「お買いものあんしん補償」


の適用範囲を、ヤフオク!出品時や「Yahoo!トラベル」まで拡大するようです。


具体的には、


宅配郵送事故補償金、

破損補償金、

盗難補償金、

修理補償金、

宅配郵便事故の補償金や破損補償金、

返品補償金、

出品補償金、

旅行・イベントキャンセル補償金、

ネット売買トラブルお見舞金、

電子デバイス災害補償金、

個人情報漏洩過失責任補償金、

交通トラブルお見舞金


となります。



ヤフオクで売買する方にとっては、いや、売る方にとってはかなり充実した内容に変化したと思います。

また、Yahoo!トラベルを利用する方にとっても、涙が出るくらいありがたい内容となっております。


そのほかとしては、

「Yahoo!プレミアム限定5倍キャンペーン」や、「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」での買い物の際に、
会員なら常時5倍のTポイントが得られる「Yahoo!プレミアム限定5倍キャンペーン」などがあるようです。


ただし、一部会員特典は2月末で終了します。

「GYAO!ストア」の一部映画が見放題の『プレミアムシネマ』 「GYAO!ストア」の一部アニメやグラビア映像などが見放題の『タダ見放題』 「Yahoo!ブックストア」一部コミックの全巻が見放題の『全巻イッキ読み』


毎週見たいアニメなんかがある方にとっては痛いですよね。

私も実は、プレミアム会員の為、よく映画なんかを見ていたので残念です。


でもそれを差し引いても、それを上回る特典がまだまだあるので、

ちょっと値上がりするからと言って、解約するのは待ったほうがいいと思いますよ。


ざっと思いついた特典は、


飲食店のクーポンが手に入る

映画やコンサートのチケットプレゼントや割引がある(試写会の抽選等)

コミックが無料で読める

 Yahoo!ボックスが50GBまで使える(無料のクラウドストレージ)

Yahoo!メールの容量無制限

施設やサービス利用での割引特典が多い

抽選でいろいろ当たる


どうです?これを気に有料会員の登録をしてみたらいかがですか?

今度はジプチも国交断絶!これでバーレーン、UAE、スーダンと、イランは背面楚歌! [国際]

サウジアラビアの国交断裂に引き続き、今度はバーレーンがイランに国交断裂を言い渡した形となりました。

国営バーレーン通信によると、イラン外交官に対し、48時間以内に国外退去するよう求めたとのこと。

バーレーンは、王政はスンニ派ですが、国民の7割がシーア派として、イランのシーア派に扇動され、国内でのテロの警戒したものと思われます。

東アフリカのジブチは6日、イランでサウジアラビアの大使館が襲撃された事件を受け、イランと外交関係を断ったと発表した。
 先にイランと断交した「サウジとの連帯を示す」ためという。





タグ:国交断裂

上海株急下落!中国の景気は大丈夫?日本のバブル崩壊と同じ末路なのでは? [国際]

新年明けて、1月4日、中国上海株式市場にて今年最初の取引が始まりましたが、幸先の悪い結果となったことを報告いたします。

開始早々暴落が止まらず、午後1時半過ぎには取引を強制停止させる

「サーキットブレーカー制度」が発動されました。

英国調査会社が発表した昨年12月の、中国の製造業購買担当景気指数(PMI)が3か月に悪化し投資家に売り注文を促した形となりました。


4日の中国市場では、CSI300指数が7%下落し、取引停止。

今日から導入されたサーキットブレーカー制度とは、CSI300指数が5%上昇ないし下落した際に発動し、取引が15分間停止されるというものであります。

また7%の変動があれば、取引が停止されるという制度でありますが、制度導入初日から発動されるとは、投資家にとっては中国はすでに過去の産物となっているのではないでしょうか?


財新/マークイットがこのほど発表した12月の中国のPMIが48.2と、景況改善と悪化の分かれ目となる50を10カ月連続で下回ったことなどが、
株価下落の要因となったと思われます。

導入したばかりで発動とか、すでに予想してた感はありますけどね。


日本のバブル崩壊と同じ道を歩まないことを祈るだけです。


タグ:
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

サウジアラビア、イランとの国交断絶発表!先日のスンニ派指導者処刑が引き金か? [国際]

サウジアラビアが、イランとの国交を断絶すると発表しました。

これは、イスラム教スンニ派の指導者ニムル・ニムル師および、シーア派反政府活動家、国際テロ組織アルカイダへの攻撃へ参加したスンニ派47名が、1月2日に処刑されたことに対する反発デモによって、イランにあるサウジアラビア大使館が襲撃された模様。

それにより、サウジアラビアのジュベイル外相は、首都リヤドにて会見を開き、



「イランとの外交関係を断絶する」と発表しました。


イスラム教スンニ派の大国サウジアラビアが、政府絵の抗議デモを主導したとして、ニムル・ニムル師の死刑を執行、これに反発したイスラム教徒が抗議デモを行い、暴動へと発展。シーア派の大国イランの首都テヘランで、サウジアラビア大使館を襲撃した模様です。

また、イラン北東部マシャドのサウジ領事館がイランの群衆に襲撃されたとのこと。

これを受け、サウジアラビアのジュベイル外相は3日、首都リヤドで会見を開き、



「イランの外交団に48時間以内にサウジアラビアを退去するよう求める」と発表しました。


さらに外相は、

「イラン側がサウジアラビア大使館が襲撃されることを止めなかった」と、イランを強く非難。

国交の断絶を発表したのです。


同じイスラム教徒の多くを占める両国ですが、シーア派とスンニ派の対立が強く、内戦が続くシリア・イエメン情勢でも対立が続き、
一層緊張が高まる状況となっております。

まさしく一触即発の危険な状態の中東諸国、テロ組織、内戦が続く各国、
手を取り合うのはいつの日になることやら…

タグ:国交断絶
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

あのギリシャ危機があってから数か月、現在のギリシャってどうゆう状況なのでしょうか? [国際]

2009年12月、ギリシャ政府の債務危機が発覚し、その後、約5年間にわたり欧州連合(EU)加盟国と国際通貨基金(IMF)から、総額2400億ユーロ(31兆2000億円・1ユーロ=130円換算)の融資を受けてきましたが、ギリシャの経済状態は改善みなさんも知っての通りのデフォルト寸前の状態まで来ました。


つまりは財政破綻寸前だったのです。


その中でも、決定的だったのが、昨年1月の選挙で反EUとなる政権が誕生してしまったことだと言えます。

EUが融資条件として提示した、緊縮策や経済改革を無視し、低所得層の税金免除や、貧困層に対する食料や電力の無料供給、解雇された公務員の復職などを確約したのです。


これがあの有名なチプラス首相です。


ただ、ギリシャの資金源はほぼ観光収入による外貨獲得しかなく、こんな経済状況だと観光客も足が遠のいてしまうという悪循環。

さらには、困ってるんだから他の国がギリシャのこと援助してよ!という国民性が災いし、助けてくれて当たり前というところがあるようです。

足りないお金は、EUやIMFに頼っているのですが、そのEUにすら噛みつくギリシャ政府。
今後5年間で、400億ユーロ(5兆2000億円)追加融資が必要な計算になっています。


もともとEUのギリシャ向け支援プログラムは、昨年の2月で終了予定でしたが、内容が具体的ではなかったため、4月末までにチプラス政権がより詳細な対策案を提出するという条件で、
期間の延長を認めたのである。

だが実際はというと、EU側の提案を無視、そんなの受け入れられないと断固拒否。だが金はよこせの一本やり。
しまいには、支援しないのならば、シリア難民に渡航書類を発行しベルリンに送り込む。その中にイスラム国メンバーがいても、ギリシャは知らないから!
といった脅迫まがいのことまで言ったそうです。

これにはEUも激しく批判し、資金援助はしないと決定。さすがにそれは困るとのことで、ギリシャ政府はしぶしぶ承諾したのです。




では現状は?



微妙ながら上方修正されているようです。

ギリシャ政府は、2016年のマイナス幅はわずか0.7%にとどまり、後半にはプラス成長を回復すると予想している。強力な観光シーズンは、国が完全に景気後退を回避させることができると想定してるようです。


また歳出削減と増税予算が承認。
多少なりとも経済回復していきそうではありますが、消費税が10%もあがり、年金受け取りも月額7万円くらいと、国民にはかなり厳しい生活が強いられるのが現状です。

お正月から、生活が厳しく路上生活している国民の映像が放映されていましたが、今のギリシャではこれが当たり前の風景となりつつあるのです。

観光大国のギリシャ、ブランドにあぐらをかいていた結果が招いた悲劇だと思います。
タグ:ギリシャ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

PHVも共同開発へ調整 ホンダ・GM提携拡大 FCEVからさらに上へ!(エコカー) [自動車]

ホンダと米ゼネラル・モーターズ(GM)が環境対応車(エコカー)の開発をさらに進めていく方向で最終調整に入っているようです。


両社は現在、燃料電池車(FCEV)を、昨年度から共同開発していましたが、さらに次世代エコカーの主流になるとされるプラグインハイブリッド車(PHV)の
共同開発へも着手するようです。部品も共同で調達することにより、単独で行うより販売価格を抑えられるとみている。

FCEV車に関しては、トヨタとBMWが、また日産自動車と独ダイムラーと米フォードといった、大きなグループにより、エコカー開発が進んでいましたが、昨年からホンダと米ゼネラルモーターズも参戦。エコカー部門の競争が激化しておりました。

ここにきて、次世代エコカーとなるであろう、プラグインハイブリッド車の開発まで着手して、ライバルに差をつけたい両社の意向が合致したものと思われます。


では、現在PHVの車種はどれくらいあるのでしょうか?

日本車では3車種、世界一売れてる三菱アウトランダー、ホンダアコードプラグインハイブリッド、プリウスPHVのみとなります。

その点、ドイツ車は6車種もあり、フォルクスワーゲン・ゴルフGTE、BMW X5 xDrive 40e、BMW i8、BMW i3、ポルシェ パナメ-ラS e-ハイブリッド、
さらにはルセデス・ベンツS550プラグインハイブリッドなどがラインナップされております。

日本より、さらに環境問題を重視するヨーロッパに軍配は今のところ上がっているようです。

ちなみに、世界初の量産型PHVは、意外にも中国で販売された比亜迪汽車のプラグインハイブリッドカー「F3DM」です。
これはフル充電で60マイル(約96キロ)を電池のみで走行可能です。

そして今回の主役の片翼ゼネラルモーターズも、2010年にシボレーボルトを販売開始しております。

このころから、実用レベルに到達したPHVが販売されるようになったのです。


PHVはエンジンとモーターを搭載し、50キロ・メートル程度をモーターだけで走り、電池が切れそうになるとエンジンに切り替わる仕組みです。
バッテリーは家庭の電源で充電できるようになっており、帰宅後専用のコンセントを車に取り付けるだけとなります。。

一方ハイブリッド車(HV)はエンジンとモーターを併用するのですが、モーターを使うのは低速時だけであり、高速時はモーターを使用できません。

さらなるエコカー、電気自動車(EV)に関しては、電気のみなので環境に優しいのですが、巡航距離が稼げない。電気スタンドの普及がまだまだかかりそう、家で充電するには多少の時間がかかりますが一晩おいておけばそこそこ走れるでしょうが、出先で充電となると、電気スタンドでの充電が混雑してなければいいのですが、極端に数が少ないので厳しいかと。


PHVは電気自動車(EV)に比べて走行距離は長く、HVと比べて二酸化炭素(CO2)の排出量が少ないので環境に優しいのです。

2017年以降は、主要市場の米国で環境規制が厳しくなるため、各社はPHVの開発に力を入れているようです。


近い将来、普通の車がハイブリッド車で、PHVやEVがエコカーと呼ばれる時代がもうそこまで来てるんでしょうね。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

【画像あり】2015年「世界で最も美しい顔100人」発表 日本人トップは一体だれ? [芸能]

米国の映画情報サイト「TC Candler」が、毎年恒例の「世界で最も美しい顔100人」ランキングを発表しました。

日本人からは4人が選出され、石原さとみが日本人トップの19位となりました。
昨年の25位よりランクアップ、3度目のランクインで自己最高位です。

ishihara.jpg

桐谷美玲、島崎遥香、佐々木希がランクイン(ここは昨年もランクインです。)




続いて31位に桐谷美玲(昨年8位・4度目)、


74位にAKB48の島崎遥香(昨年50位・3度目)、


84位に佐々木希(昨年43位・6度目)。



日本人からは昨年と同じ4人の選出となりました。




nana.jpg

1位は昨年と同じく、韓国のガールズグループ・AFTERSCHOOLのNanaが獲得。2年連続は過去4人目。

2位にはイスラエル出身の女優で2004年の「ミス・イスラエル」にも選ばれたガル・ガドット、



3位にはスーパーモデルのジョーダン・ダン、



4位に2011年に1位だった「ハリー・ポッター」シリーズで知られるエマ・ワトソンがランクイン。




1990年にスタートした同ランキングは今年で26回目。世界の女優、歌手、モデルなどを対象とし、「顔の美学的な完成度」を基準に評価している。



ちなみに、2013年は6人日本人がランクインしており、
上の4名のほかに、浜崎あゆみ、上戸彩もランクインしておりました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。